2022年12月06日

12月のプログラムです

12月のプログラムです。

2020年3月より中止していたボランティアさんとの活動をワクチン接種等確認の上一部再開していきます。
今月はマンドリンやファゴットなど、楽器演奏のボランティアさんを迎えて普段はなかなか聴くことができない楽器の音色をご披露いただきます。
posted by みのり at 16:11| 日記

2022年11月04日

10月の活動をご紹介します

10月の活動をご紹介します。

夏の暑さがようやくやわらぎ、午前中に取り組んでいる園芸プログラムは屋上でも行えるようになりました。
穏やかに風が吹き抜ける中、収獲や種まき、お野菜やお花の手入れをご利用者様と行っています。
P1000186.JPG

今年はいんげんが豊作です。
P1000355.JPGP1030158.JPG


外出レクでは世田谷公園まで一足早い秋の風景を探しに。
期待とは裏腹に木々の葉は青々としていましたが、10月の心地よい風と気候で、のんびりとした時間を過ごすことができました。
世田谷公園名物の中央噴水をバックに一枚。
P1030147.JPG

また、今月は園芸クラフトのプログラムで「木の実のフォトフレーム」を2週間に渡って制作しました。
ご利用者様それぞれの個性が光る様々な装飾を施していただきました。
完成したフォトフレームにはご利用者様のポートレートを挿入し、お贈りしました。
P1000358.JPG


posted by みのり at 14:40| 日記

2022年11月01日

11月のプログラムです

11月のプログラムです。
来月のクリスマスに向けてリースの製作をしていきます。
posted by みのり at 10:26| 日記

2022年09月30日

10月のプログラムです

10月のプログラムです。

今月は園芸クラフトでフォトフレームを作成します。
秋の植物を取り入れて彩り豊かに仕上げていきます。
posted by みのり at 13:50| 日記

2022年09月14日

9月のプログラムです

9月のプログラムです。

今月は「にんさぽギャラリー」主催の展示を観覧しにうめとぴあへ外出予定です。みのりの庭のご利用者様からも作品をお預かりし、展示されています。


posted by みのり at 14:10| 日記