8/19(土)13:00-16:00、デイの休業日に法人全体の社内研修を行いました。
今回は人形を用いての「普通救命講習」です。
急病人発生時に救急車が来るまでの応急処置として、心肺蘇生、AED、気道異物除去、止血法などを学びました。
周囲の安全確認、反応の確認、119番通報、呼吸の確認、胸骨圧迫、人口呼吸、AED操作・・・。見るとやるとは大違い!緊張! 一つ一つを出来るまで実際に行ない、貴重な3時間でした。
ご指導下さった世田谷消防署、東京防災救急教会、消防団普及員の皆様、ありがとうございました。
