五感で楽しむみのりの庭の園芸、今日は視覚と嗅覚で楽しむ『香りの小箱』作りです。
ベースは「若返りのハーブ」ローズマリー、飾りにはシリカゲルで作ったドライフラワー、もちろんどちらもガーデンで育てたものです。
乾燥させたローズマリーにアロマイルを加えた「ポプリ」は先月作って缶で寝かせておいたもの、うーんいい香り。
今日は小箱に取り出し、ドライフラワーで飾ります。
四季折々、シリカゲルに埋め込んで作りためたドライフラワーは、姿も色もそのまま。
どのお花を使うかは、香りに合わせて色彩を選ぶことにしました。
華やかなベルガモットはピンク系、スーッとするユーカリはブルー系・・・
作業しながら、皆様ふわっと笑顔に。
器は、空き箱にお花のカタログを切り張りして装飾したもの。
ふたをあけると・・・ほら、あふれる香りときれいな花々、
幸せ気分になれる瞬間です。
香りごとの効用も勉強し、寒い日も春気分で過ごせました。