2017年11月23日

織物

初めて手織物に挑戦しました。
と言っても、織機は暖ボールに縦糸としてタコ糸を張ったもの。
横糸は毛糸や裂き糸。筬(おさ)はヘアピンです。
P1000068.JPG P1000067.JPG
縦糸を交互にすくうのは意外と大変。
強く引きすぎるとキュと縮まってしまうので、力の加減もむずかしい。
次々好きな色を足していきます。
「なかなかたまらないわねえ」「あら、あなたの色合いいいじゃない」
意外と根気のいる作業も、みんなでするから続きます。
P1000070.JPG P1010189.JPG
最後に縦糸を切ってフリンジにして完成!
ほっこりする風合いです。
花瓶敷、コースター、「苦労したんだから額に入れて飾るわ」
それぞれのご家庭で活かせればいいですね。

posted by みのり at 18:47| Comment(0) | クラフト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。